

補聴器販売に従事される方々にとって有意義な、オーディオロジーの知識や補聴器の専門知識、及び補聴器の販売スキルを高めていただき、補聴器ユーザー様に最高の聞こえをご提供することを目指して、フォナック「補聴器塾」を開催しております。
※2019年度の補聴器塾はすべて終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
2019年度の補聴器塾 後期日程を下記のとおり開催いたします。
お申込みは、開催日の1週間前、同曜日の17時までお受付いたします
(開催日前日が祝祭日・休日の場合、直前の営業日17時まで、とさせていただいております)。
なお、受講料は消費税率変更に伴い、今期より税込み3,300円となります。ご了承ください。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
<後期開催予定>
(終了)2019年11月20日(水) 応用コース1 補聴器特性、JIS規格
(終了)2019年11月21日(木) 特別講座 シェル修正・加工、テグス取付け
(終了)2020年1月22日(水) 応用コース3 補聴効果測定・補聴器適合評価
(終了)2020年1月23日(木) 応用コース4 骨導聴力測定とマスキング
定員:各コース最小2名から最大10名様
受講料:3,000円(税別)
講習時間:13:00 - 16:30(受付開始 12:30)
[会場のご案内]
・東京会場(五反田)
ソノヴァ・ジャパン株式会社 本社会議室(地図)
応用コースは販売経験2年以上の方を対象としております。
※同業他社様からの参加はお断りさせていただいております。ご了承くださいませ。
お申込みは下記PDFの書面内容をご記載の上、FAX宛先に送信いただくか、メール:juku.jp@phonak.com に”補聴器塾申込”とタイトル記載の上申込用紙を添付いただき、ご連絡ください。

PDF: 補聴器塾申込書
※お問い合わせは弊社カスタマーセンター(フリーコール:0120-04-4079)、もしくはフォナック 聴覚教育部(メールはこちら)までご連絡ください。